一条工務店での打ち合わせも終盤になると、外構のことも考え始めなければいけませんね。
外構工事の費用は想像以上に高く、業者からの見積金額に驚いた方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、外構工事の費用を安くする方法を、実際に外構工事の見積もりを185万円から97万円まで安くした我が家の例を紹介しつつ解説します。
ぴょり
- 外構工事の費用見積もりが高すぎる
- 外構工事の費用を安くするために、業者間で相見積もりをした
- ネットで簡単に見積もり獲得
- 相見積もりの結果、外構工事費用が90万円も安くなった!
外構工事を安くした時の見積り額と流れを公開
結論から言うと、ネットの一括見積りを利用したことで初回185万円だった見積りが97万円まで下がりました!
実際に我が家の外構工事費用を安くした際のやり取りや、その時の見積金額の推移をご紹介します。
ちなみに、外構工事の内容は最低限(のつもり)です。
- 仮設工事
- コンクリート工事
- 土工事
- 付帯工事
- 諸経費
実際にもらった見積書を公開します。
外構工事を安くした体験談1. ネットで外構工事の見積もりを入手
ぴょり
HM提携業者
ぴょり
外構工事を安くした体験談2. ハウスメーカーにネットで取得した見積書を提示する
HM提携業者
ハウスメーカー提携の外構業者だと167万か・・・
ぴょり
外構工事を安くした体験談3. さらに別の業者に見積額を提示
この見積りを別の外構業者に提示!
外構業者A
ぴょり
外構業者B
・
・
・
・
・
外構工事を安くした体験談4. 外構工事業者同士で見積もりし続けた結果
最終的にいただいた見積り額がこちら!
ぴょり
最終的には最安の業者ではなく・・・
- 一次外構に間に合う
- パースが気に入った
- スタッフの感じが良かった
上記の条件を満たした業者と契約しました!
外構工事費用を安くする仕組み
ハウスメーカー提携の外構業者は見積金額が高いことで有名です。
実際に我が家の外構工事費用は初回見積もりで185万円だったものが、ハウスメーカー提携でない業者に依頼することで97万円まで安くすることができました。
ぴょり
最初は割引され続ける外構費用の見積もり額を見て、逆に不安になりました。
そこで、外構工事費用が安くなる仕組みについてご紹介します。
仕組みはどうでもいい!という方のお出口はこちらです
外構工事費用が安くなる仕組み1. ハウスメーカーの存在を考える
ハウスメーカーは工事業者と私たちを仲介する立ち位置に存在していて、ハウスメーカーの営業マンを経由して外構工事を依頼すると仲介手数料を支払わなければなりません。
例えば、外構見積もりを算出した担当者が一条工務店などハウスメーカー勤務の営業マンだった場合、その金額には仲介手数料が含まれているんです。
実際に外構工事を施工する業者は下請けの提携工事会社なので、ハウスメーカーの外構工事費用は高くなる傾向にあります。
ぴょり
外構工事費用が安くなる仕組み2. ハウスメーカーが提携していない工事業者に依頼する
そこで、一条工務店などハウスメーカーが提携していない外構施工業者に依頼することで、ハウスメーカーへ支払うはずだった仲介手数料分を節約できるようになるのです。
ぴょり
外構工事費用が安くなる仕組み3. 業者間で相見積もりを行い、価格競争を生む
さらに、外構工事の相見積もりを行うことで業者間に価格競争を促すことができ、外構工事費用を限界まで安くすることができます!
男性
ぴょり
男性
外構工事の費用を安くしたいなら、ネットで相見積もりする
ここまで紹介した外構工事の費用を安くする方法を全て実現できるのは、タウンライフ外構というサービスだけです!
- 信頼ある全国300社の工事業者から相見積もりができる
- 外構、お庭工事のアドバイスをしてくれる
- 土地の広さや形に応じた外構のプランニングまでサポート
- 工事クオリティの低い悪質な業者をつかまされる心配もなし!
記事の後半では実際に我が家で外構工事を行った際に、タウンライフ外構を利用した体験談も掲載しています。
外構工事費用を安くしたいならまずは外構プラン・工事見積の作成依頼を申請してみてください!申し込みは完全に無料で、登録もわずか3分で完了できます。
外構工事を安くする方法Q&A
ハウスメーカー提携でない外構業者に頼みたい!と思ったら・・・
もう提携の外構業者から見積もりをもらってしまいました。今からじゃ遅いですか?
そんなことはないです!
結局相見積もり(見積もりを比較すること)をするなら必要になるので、今からでも遅くはないです。
提携じゃないと住宅ローンに組み込めないのでは?
組み込めます!
わたしは住宅ローンに組み込むことができました。銀行や営業さんに確認してみてください!
見積りの度に立ち会うのは面倒では?
立ち合いはありませんでした。
見積りはネットだけで完結し、立ち合いが必要になったのは契約した業者との打ち合わせ時のみでした。
タウンライフ外構で外構工事の見積もりを取る方法
3ステップ・3分で簡単
首都圏しか対応していないサービスが多い中、タウンライフ外構は対応エリアが幅広いので安心です。
ぴょり
フォームに沿って入力するだけなので簡単です。
入力すると自動で自分が住んでいるエリアで対応可能な外構業者が表示されます。
新築ですが、フォームに沿って入力していくとご希望の箇所が「リフォーム」しかないのですが?
備考欄に「新築です」と書けば大丈夫です。
3冠達成!
アンケート調査で3冠を達成しており、利用者の満足度が高いのが嬉しい。
値引き交渉のコマとしてだけでなく、本当に良い外構業者と出会える可能性も高いです。
外構工事の見積りを安くする方法 まとめ
- ネットを活用せよ!
まだ外構業者を決めかねている段階のあなたには酷ですが、これからもっともっとお金がかかりますよ。
家具、家電、保険….
そして、大きな額を節約できるのは外構工事くらいです。
ぴょり
[…] […]
[…] […]