一条工務店 i-smart の平屋をお考えですか?
平屋は基礎が広くて割高って聞くし、予算内で建てられるのか不安ですよね。
予算2500万円だと、どんなi-smart 平屋になるか紹介します。
予算設定は自分たちだけで考えるよりプロ目線でアドバイスをもらった方がいいです!
家づくりの前に勉強すべきことを別の記事にまとめています!
家づくりにはお金がかかりますから、全て無料で勉強できるものです。
Contents
予算2500万円とは?
そもそも「予算」とは?
この記事では、建築工事費用合計のことを指しています。
- 建物本体工事
- 建築申請
- 付帯工事
- オプション
- 土地
- 外構
- 保険料
- アンテナ工事
- 水道加入金 など
ぴょり
予算2500万円以内の一条工務店 i-smart 平屋とは?
結論から言うと、予算2500万円で i-smart 平屋を建てることは可能です。
実際に提案いただいた間取りと見積書を公開します。
パターン1:26.87坪
玄関入って左右に公私を分けたスペース配分の3LDKです。
多くの収納や広い洗面脱衣所、1.25坪のバスルームも取れている間取りになっています。
26.87坪でも意外に快適な間取りが実現可能だとわかります。
見積りはというと・・・
しっかり予算2500万円以内のi-smart 平屋になっています。
高額のオプションも付いてこの金額です。
- ベタ基礎 574,500円
- さらぽか 403,000円
- LEDキャンペーン 80,600円
- ハイドロテクト 351,600円
パターン2:27.80坪
各部屋の広さを最小限にし、シューズクロークやウォークインクローゼットなどを確保した3LDKです。
27坪のコンパクトハウスながら22帖のLDKは嬉しいですね。
パターン1と比べると約1坪広く、勾配天井があるので開放的になっています。
見積りは・・・
予算2500万円を少し超えていますが、オプションを調整すれば2500万円以内にできそうです。
- ベタ基礎 583,800円
- 勾配天井 348,000円
- さらぽか 416,800円
- LEDキャンペーン 83,300円
- ハイドロテクト 363,000円
パターン3:30.62坪
LDKを中心に主寝室、後に2部屋に分けることを想定した子供部屋がある2LDK(3LDK)です。
日当たりを考慮したコの字ハウスになっています。
他のハウスメーカーではコの字ハウスは割高になりますが、一条工務店は坪当たりの計算なので実現しやすいです。
ここまでやっちゃうとさすがに予算2500万円を大幅にオーバーしてしまいます。
- ベタ基礎 651,200円
- 勾配天井 330,000円
- さらぽか 457,800円
- サッシ追加 132,000円
- サッシ変更 77,000円
- LEDキャンペーン 91,500円
- ハイドロテクト 398,100円
- カウンター 45,000円
- 小屋裏物入 320,500円
ベタ基礎は必須のオプションですから、それ以外全てのオプションを諦めたとしても約2580万円です。
という方はこちらの記事も参考にしてください。
予算2500万円以内で一条工務店 i-smart 平屋を建てるなら
オプションを全く付けないというのも難しいと思いますので・・・
予算2500万円だと、現実的には26~29坪程度ならi-smartで平屋が建てられます。
二階建てなら基礎の範囲が狭い分、もう少し広くできるかもしれませんね。
割引制度を利用すれば100万円くらい安くなる可能性があります。
家づくりを始めたばかりの頃って「家の広さ」がとても気になってしまうもの。
そして家に対する価値観は人それぞれです。
- 質よりも広さ重視の人
- 狭くても性能重視の人
- どちらも重視する人
誰だって性能も広さも重視した完璧な家を建てたいですよね。
でもその選択で本当に豊かな暮らしが実現するのでしょうか?
家が広いということは建築費、固定資産税、光熱費、メンテナンス費用…あらゆるコストが高くなります。
だったらコンパクトな家をできるだけ低価格で実現し、家以外のことにもお金を使った方が有意義でしょう。
そういった意味で2500万円の i-smart 平屋は快適な豊かな生活の一助になります!
コンパクトハウスをお考えならすごく参考になる本があるので良ければこの記事も参考にしてください。
予算2500万円以内の一条工務店 i-smart 平屋 まとめ
- 予算2500万円でも i-smart 建築可能
- 間取りは2LDK~3LDK
- 広さは26~29坪
- オプションはあまり付けられない
ぴょり
予算設定は自分たちだけで考えるよりプロ目線でアドバイスをもらった方がいいです!
わたしもセミナーに行ったりファイナンシャルプランナーの無料相談に行ったりしました。

コメント失礼します。インスタから飛んできました。我が家もismart平屋ですが、27坪の小さな家です。それでも3000万円くらいかかりました。そもそも我が地域の一条は坪単価が高い(坪10万円ぐらい高いです)おまけに地盤が悪い地域で改良費に100万円以上。。3000万円でこの広さが建てられるのが羨ましいです。
こんにちは!インスタからの訪問ありがとうございます。
地盤改良があると高くなってしまいますよね・・・。地域による坪単価の違いは考慮していませんでした。ブログに一言添えておきますね!
コメントありがとうございます。
[…] 3、予算2500万円以内で一条工務店 i-smart 平屋 は建てられる?間取りは?【一条工務店】 […]
[…] 3、予算2500万円以内で一条工務店 i-smart 平屋 は建てられる?間取りは?【一条工務店】 […]