予算3000万円以内で一条工務店 i-smart の平屋をお考えですか?
一条は高いって聞くし、3000万円でどんな家が建つのか不安ですよね。
予算3000万円だと、どんなi-smart 平屋になるか紹介します。
予算設定は自分たちだけで考えるよりプロ目線でアドバイスをもらった方がいいです!
家づくりの前に勉強すべきことを別の記事にまとめています!
家づくりにはお金がかかりますから、全て無料で勉強できるものです。
Contents
予算3000万円とは?
そもそも「予算」とは?
この記事では、建築工事費用合計のことを指しています。
- 建物本体工事
- 建築申請
- 付帯工事
- オプション
- 土地
- 外構
- 保険料
- アンテナ工事
- 水道加入金 など
ぴょり
予算3000万円以内の一条工務店 i-smart 平屋とは?
結論から言うと、予算3000万円なら素敵な i-smart 平屋を建てることが可能です。
実際に提案いただいた間取りと見積書を公開します。
パターン1:30.62坪
LDKを中心に主寝室、将来的に2部屋に分けることを想定した子供部屋がある2LDK(3LDK)です。
- 洗面・脱衣所別
- 広いWIC
- コの字型の家
- 書斎あり
日当たりを考慮したコの字ハウスになっています。
他のハウスメーカーではコの字ハウスは割高になりますが、一条工務店は坪当たりの計算なので実現しやすいです。
見積りは・・・
30坪に高額オプションをこれだけ付けても2700万円台です。
- ベタ基礎 651,200円
- 勾配天井 330,000円
- さらぽか 457,800円
- サッシ追加 132,000円
- サッシ変更 77,000円
- LEDキャンペーン 91,500円
- ハイドロテクト 398,100円
- カウンター 45,000円
- 小屋裏物入 320,500円
パターン2:30.63坪
I型のLDKがある3LDKです。
- シューズクローク
- ウォークインクローゼット
- ランドリースペース
- 書斎
30坪の3LDKでもこれだけゆとりのある間取りができます。
見積りはと言うと・・・
こちらも高額なオプションを結構付けていますが、2700万円台におさまっています。
- ベタ基礎 643,200円
- 勾配天井 330,000円
- さらぽか 459,400円
- ウッドデッキ 202,500円
- 天井下地 1,900円
- 天棚施工 24,000円
- トイレ手洗い 79,800円
- LEDキャンペーン 91,800円
- ハイドロテクト 399,700円
- カウンター 61,000円
パターン3:33.43坪
玄関を入ると右側にLDK、左側にプライベートな部屋がある4LDKの間取りです。
- 広い洗面脱衣所
- 1.25坪のバスルーム
- 窓不要のWICは真ん中に
残念ながらこちらの間取りの見積書はありません。
しかしパターン1・2より3坪増えていることから、坪単価80万円だとするとおおよそ3000万円になります。
という方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね!
予算3000万円以内で一条工務店 i-smart 平屋を建てるなら
予算が3000万円あれば、オプションをそれなりに付けても30~33坪の i-smart 平屋が建てられます。
二階建てなら基礎の範囲が狭い分、もう少し広くできるかもしれませんね。
割引制度も必ず確認してください!
建築費用3000万円にもなれば、1~3%の割引でも数十万円になりますよ。
そんな風にモヤモヤする気持ち、とても良くわかります。
でもこの本を読んだら考え方が変わるかもしれませんよ。
予算3000万円以内の一条工務店 i-smart 平屋 まとめ
- 予算3000万円なら i-smart 平屋建築可能
- 間取りは2LDK~4LDK
- 広さは30~33坪
ぴょり
予算設定は自分たちだけで考えるよりプロ目線でアドバイスをもらった方がいいです!
わたしもセミナーに行ったりファイナンシャルプランナーの無料相談に行ったりしました。

インスタから来ました!
いつも参考になる記事を作っていただきありがとうございます!
これからも記事作り頑張ってくださいね
!
ちなみに、外構にかかる費用についても特集していただけたら嬉しいです!
(既にあったらすみません)
インスタからの訪問ありがとうございます!
我が家も絶賛外構見積り比較中でして、業者が決まったら記事にしようと思います♪
記事のリクエストとても嬉しいです。また何かあればインスタでもブログのコメントでもお気軽にコンタクトくださいね!