人生に一度きりの家づくり。
初めての家づくりだから、何から始めていいか悩んでしまいますよね。
後悔の少ない家づくりをするためには、自分で勉強してポイントをつかむことが大切です!
家づくりには色々お金がかかるので、勉強は無料でしましょう♪
結論から言うと、家づくりに必要な勉強はこれです!
- 家に関すること(間取り、土地など)
- 家の周りに関すること(外構)
- お金に関すること
Contents
家づくりの勉強に役立つ無料の資料請求を活用しよう!
まずはどんなハウスメーカー・工務店があるか、情報収集が必要です。
お近くの住宅展示場に行くのも良いですが、少々面倒です。
- モデルハウスごとに個人情報を記入するのが面倒
- 雰囲気を見たいだけなのに営業の話が長い
ネットを活用すれば、一括で資料請求できるので簡単でした。
また、住宅展示場には入っていないようなハウスメーカー・工務店も知ることができました。
家づくり計画書
- オリジナルの家づくり計画書を作ってくれる
- 間取りプランを提案してくれる
- 諸費用を含めた見積りを提案してくれる
- 土地提案もしてくれる
- オンラインサポート
無料でここまでやってくれるのはすごい!
700万円値引きも!タウンライフ家づくり計画の口コミと3つのメリット
\カタログは他にもあるよ/
家づくりに役立つ資料・カタログ3選
家づくりの盲点!外構工事が高い
家づくりは土地や間取りにばかり意識が向きがちですが、外構工事費用について知っておくべきです。
インスタや他のブログを見ていると、外構工事に400~500万円なんてザラにあります。
全然知らなかったので、すごく驚いたのを覚えています。
ある程度間取りが決まってきたら、ネットで見積りを取ることをおすすめします。
早い段階で見積書を持っていれば、ハウスメーカー提携の外構業者や地元の外構業者との値下げ交渉にも有利です。
わたしが利用したのは毎度お世話になっているタウンライフです。
タウンライフ外構
ネットで入手した見積書を使って、ハウスメーカー提携の外構業者や地元の外構業者との値下げ交渉に挑みました。
結果として90万円の値下げ交渉に成功しました!
やらないと損です。

無料セミナー・相談で家づくりの資金計画を立てよう!
ハウスメーカーや工務店、銀行は「借りられる額」を提示してきます。
しかし重要なのは「無理なく返せる額」ですよね。
世帯収入に対してどれくらいの住宅ローンが適正かしっかり考える必要があります。
ぴょり
マネーセミナーで勉強してから無料相談する流れがおすすめ!!
スクロールのマネーセミナー
- 無料なのにスーツ・ドリンク付き
- ファイナンシャルプランナーの無料相談付き(希望者のみ)
勧誘は一切ありませんし、セミナーで興味を持てなければ無料相談を利用する必要もありません。
「女性のための」と書いてありますが、パートナー男性の参加はOKなのでご夫婦で参加するといいと思います。
我が家もそうしました。
実際に参加したときのことを記事にしていますので興味のある方はご覧ください。

家づくり前に勉強すること まとめ
- まずはネットの無料資料請求で雰囲気をつかむ
- 間取りが決まってきたらネットで外構の見積りを取る
- 無料セミナーでお金のことを勉強する
ぴょり
とにかくまずは資料を集めて家に関する知識をつけましょう!
- オリジナルの家づくり計画書の作成
- 間取りプランの提案
- 諸費用を含めた見積り提案
- 土地提案
- オンラインサポート
コメントを残す